

関西予選結果発表!最優秀賞は「ぅゅ...ぷんぽぷんぽ」

チーム名 |
ぅゅ...ぷんぽぷんぽ |
---|---|
アプリ名 |
Xen |
チームメンバー |
飛田 一貴、高橋 秀明、柿元 俊也、田中 蒔音、中村 航 |
アプリの内容 |
座禅をしている人の傾きを検知して、刺激を与えるアプリ「Xen」を開発。指に直接電流の刺激が来るので、座禅がはかどります。(本人たち曰く、人間に害はありません。)テーマ性はもちろん「座禅する人」「座禅に喝を入れる人」という今まで2人必要だった動作を1人で解決するという企画性、ユニーク性が非常に高ポイントだった。Nuxt.jsとRaspberry Pi を利用して、スマホの傾きを検知して電流を流すガジェットを制作した。実装は動かなかった部分もあるが、クライアント/サーバ/ハードの3軸にトライする技術へのスタンスが、審査員に評価されて最優秀賞を受賞した。 ![]() |
他にも優秀賞として「パルプンテ」(代表:島袋 圭太)、「PAVCT」(池内 剛)、「俺たちの温泉、どこ行った?」(あいまい打破)の3チームが表彰されました。
SPAJAM2019 関西予選データ
日程 |
5月25日(土)〜26日(日) |
---|---|
会場 |
関西大学梅田キャンパス KANDAI MeRISE |
テーマ |
「日本文化」 |
審査員 |
五十嵐 太清 氏 SPAJAM2014優勝者 駒井 祐人 氏 株式会社アカツキ テックリードエンジニア 和賀 勝彦 氏 株式会社カオナビ 執行役員 テクノロジー統括本部長 最高技術責任者 |
出場チーム(開発アプリ) |
パルプンテ(思色) 俺たちの温泉、どこ行った?(あいまい打破) ぅゅ...ぷんぽぷんぽ(Xen) でんとつー(ゆるっとさんぽ) ZMAP(Tripend) バンザイ・パイプライン(ふるふるごぉ) ボクはたけのこです!(バッサリ)(茶人には気苦労が多い。) PAVCT(歩く―ルジャパン) |
共催 |