

東京A予選結果発表!最優秀賞は「おやすみ」

チーム名 |
おやすみ |
---|---|
アプリ名 |
InterQ |
チームメンバー |
神武 里奈、兼原 佑汰、渡部 椰也、岩佐 晃也、成塚 雅樹 |
アプリの内容 |
ニュース番組のインタビュー取材風の動画として、感謝の言葉を伝えるアプリ「InterQ」を開発。アプリ内に表示されたお題を撮影者が質問し、対象者を撮影すると、リアルタイムに音声認識でテロップ表示するとともに、顔検出から性別と年齢を認識し、ニュース番組の取材のような見た目の動画を生成する。ライブデモを伴うわかりやすいプレゼン力、音声認識結果を動画内にテロップ表示する実装力、ワクワク感のあるアニメーション表示等、4つの審査項目すべてで高く評価され満場一致で最優秀賞を獲得した。 ![]() |
他にも優秀賞として「六木本未来ラボ」(代表:飯嶋 渉)、「ヤバミオブザイヤー」(代表:藤井 陽介)の2チームが表彰されました。
SPAJAM2019 東京A予選データ
日程 |
5月18日(土)〜19日(日) |
---|---|
会場 |
株式会社gumi |
テーマ |
「NEWS」 |
審査員 |
秋月 徹 氏 株式会社ファミリ 代表取締役 金子 友希 氏 株式会社スヴェンソンスポーツマーケティング R&D室 デザイナー 能代 和哉 氏 株式会社ViRD 代表取締役社長 |
出場チーム(開発アプリ) |
Key The Key(Mappy) おやすみ(InterQ) 六木本未来ラボ(週刊#) 主キー(Muscle News) ナンダッテ(とちクル) おんせんフレンズ2(NEW STORY) S-K-O-N-S(Visual NEWS) T.N.I.(ChainReport) ヤバミオブザイヤー(ノリキル) Riotz.works、進撃のPWA(NEWz Link) |