FINAL
本選

最優秀賞「まどや」

チーム名 |
まどや(東京A予選代表) |
---|---|
アプリ名 |
WheelFree! |
チームメンバー |
西中 智樹、山崎 好洋、玉木 英嗣、鈴木 歓喜、安藤 祐貴 |
賞品 |
シリコンバレースペシャルツアー |
アプリの内容 |
車椅子利用者が、より鉄道を利用しやすくするための支援アプリ「WheelFree!」を開発。スマフォから入力した行き先情報や鉄道経路を、Twillioを利用し自動音声で駅員に伝える機能を実装した。必要最低限の入力情報と、鉄道・電話という旧来のインフラを簡単に接続することにより、利用者が、毎日出かけやすくなる仕組みを提供することが可能となった。モビリティというテーマ性への合致性、明日からでも使える利便性・実装力の高さ、明るさを意識したユニバーサルデザインが評価され、最優秀賞を獲得。 ![]() |
優秀賞「おなかすいた」

チーム名 |
おなかすいた(東京D予選代表) |
---|---|
アプリ名 |
JUMTRIP |
チームメンバー |
松尾 卓朗、神武 里奈、最上 聖也、平田 章、馬場 南実 |
賞品 |
(株)アカツキ提供:レジャー予約サイト そとあそび 一人最大2万円キャッシュバック |
アプリの内容 |
仮想世界でモビリティ体験が、現実のモビリティへ繋げるアプリを開発。THETAなどで撮影された360度画像と、機械学習を用いたVisionフレームワークで自撮りを合成することでユニークな体験を提供した。シェイクセンサでジャンプをトリガーとすることで心地よいUXを実現している上に、検知位置情報で発展形のサービスまでの実装していた。画像合成に関してはまだチューニングが必要なレベルであったが、ARKit、CIDetector、Visionを比較検討して最適解を導きだすという正しい開発アプローチを採用していたことも高い評価を得て、優秀賞となった。 ![]() |
優秀賞「温泉行きたいチーム@React Native」

チーム名 |
温泉行きたいチーム@React Native(優秀賞枠:東京D予選より選出) |
---|---|
アプリ名 |
#RETRAVEL |
チームメンバー |
小笠原 寛明、灰田 直史、野口 千紘、池田 達哉、猪狩 蓮汰朗 |
賞品 |
(株)DeNA提供:横浜DeNAベイスターズ観戦+練習見学+選手と記念撮影・サイン色紙付き |
アプリの内容 |
何度でも旅にでようと言うコンセプトで、移動のお供として起動し、移動の後に思い出や感情を再現したマップを作成し、共有、思い出の追体験を促すアプリを開発。Twitterでツイートされた旅の体験をすごろくのマスとしてプロットすることで、旅の思い出を追体験できる。Google mapとcloudinaryのAPIを利用して、カスタマイズしたデザイン性の高いUI/UXを提供している。すごろくで旅を追体験するというユニークさとともに、デザイン性の高さが評価され、優秀賞となった。 ![]() |
審査員特別賞「卍(スワスティカ)」

チーム名 |
卍(スワスティカ)(札幌予選代表) |
---|---|
アプリ名 |
どこなのさしすせそ |
チームメンバー |
会津 慎弥、矢野 颯太、高畑 孝輝、池田 俊輝、永井 智大 |
賞品 |
(株)ドワンゴ提供:大相撲桝席観戦 |
アプリの内容 |
家庭の調味料がどこにあるのか、調味料自体が動き教えてくれる「どこなのさしすせそ」を開発。スマフォからのタップ、音声認識、OpenCVを利用したゼスチャーの3つの方法で、砂糖、塩、酢、醤油、味噌の5つの調味料の容器をRaspberryPIを使い自ら振動させることで位置を示す機能を実装した。調味料の場所が分かることで、近くにいる人同士の円滑なやりとり・関係性の活発化も狙っている。モビリティというテーマから、調味料が動くに発想を転換した点、時間内に持てる部材でガジェットを実装した点、動きの可愛さが評価され、審査員特別賞を獲得。 ![]() |
ファイナリスト賞
チーム名 (メンバー) |
「WD(ワールドドミネーション)」(吉田 統、生田目 智也、大川 恭平、谷津 悠久、早川 祐希) 「パーカーズ」(木所 隼人、都筑 一希、鈴木 太一郎、喜楽 智規) 「三度の飯より将棋好き」(大森 翔太朗、佐藤 翔太、榊原 隆文) 「逆襲の餃子とビールと○○」(小澤 孝幸、大塚 信祐、市川 雅明、加藤 守洋) 「チーム宇宙平和」(北 哲也、佐藤 慧太、諸岡 侑加、桝矢 由貴、山田 健太) 「PROPS」(杉山 裕麿、佐藤 卓哉、本田 真久、中島 暢哉、長嶺 将平 「TEAM OBCN」(岩瀬張 太士、朝日 勝雅、土屋 茉奈美、藏内 亮、平野 彩花) 「甘えん坊将軍Ⅱ」(杉永 良太、長野 恭武、森松 祐樹、川端 伸弥、川上 恭亮) |
---|---|
賞品(全てのチーム) |
Google Play ギフトカード、グッズ満載お楽しみ袋 |