審査員紹介

審査員紹介

  • 委員長

    丸山 不二夫

    日本Androidの会 名誉会長

    プロフィール

    東京大学卒。一橋大学大学院博士課程修了。1987年から稚内に移住。
    1998年、稚内北星学園短期大学学長。2000年の同短大の四年制大学移行に伴い、稚内北星学園大学学長を二期務める。
    その後、早稲田大学 情報生産システム研究センター招聘研究員、 公立はこだて未来大学情報科学部特任教授。
    その間、日本Javaユーザ会会長、日本Androidの会会長、クラウド研究会代表等を歴任。

  • 副委員長

    三淵 啓自

    デジタルハリウッド大学大学院 デジタルコンテンツ研究科 専任教授

    プロフィール

    1961年東京生まれ。 スタンフォード大学コンピューター数学科修士卒業後、米国日系企業の研究所にて、知能学習、機械制御、感性データベースファジー制御などの研究開発、特許等取得。
    退社後、米国でベンチャー 企業を設立。その後日本で、日本Webコンセプツ、米国で3U.COM Inc.社を設立。
    人工知能を活用した、感性を取り入れた画像認識システムの研究開発。
    デジタルハリウッド大学大学院にて専任教授に就任、Web系コンテンツやサービス、ユーザー体験UX設計などを教え、メディアサイエンス研究所にて、仮想現実VR、拡張現実ARを活用した、コンテンツや、仮想世界における、アバターのアイデンティティー、仮想商品、仮想経済市場を研究。
    2005年、経産省、次世代高精細CG合成の研究開発 主任研究員。
    2009年、総務省 サイバー特区における著作権UGCの管理「メタバースにおけるデジタルコンテンツ流通のルール整備事業」主任研究員。
    メタバース協会常任理事、先端IT活用推進コンソーシアム顧問。

  • 委員

    川影 幸久

    株式会社ドワンゴ 取締役 CMO

    プロフィール

    1966年生 兵庫県出身
    1989年 同志社大学 経済学部卒業
    1989年 ポーラ化粧品本舗入社 宣伝部
    1990年 株式会社ダイヤモンド・ビッグ社 入社 編集・制作職担当
    1995年 株式会社B-Gram Records入社 ニューメディア開発 新人アーティスト発掘等を担当
    2003年 株式会社コンポジット 入社 企画制作部 部長に就任
    2004年 株式会社dwangoへ転籍 企画制作、編成業務等を経て、2008年よりdwango.jp事業本部 執行役員本部長に就任
    2011年 株式会社dwango上級執行役員就任
    2012年 株式会社ドワンゴモバイル 代表取締役社長就任
    2014年 株式会社ドワンゴ取締役CMO就任

  • 委員

    近藤 正充

    ソフトバンク株式会社 +Style事業責任者

    プロフィール

    1999年、ソフトバンクパブリッシング(現:SBクリエイティブ)入社。ヤフープレス、iモードスタイル等の媒体を担当し、2005年にiモードスタイルの編集長に 就任。2006年よりソフトバンクモバイル(現:ソフトバンク)に異動し、戦略企画、宣伝・販促企画、サービス/コンテンツ企画、携帯電話/スマートフォン商品企画などを担当。2015年より現職。

  • 委員

    千葉 功太郎

    一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム 代表理事

    プロフィール

    慶應義塾大学環境情報学部卒業後、リクルート社に入社。
    ネット黎明期よりWebサービスやモバイルサービスの立ち上げに従事し、2000年よりモバイル系ベンチャーCYBIRD社へ。2001年に同じくKLab社創業取締役に就任。
    その後2009年に創業メンバーとしてコロプラ社に参画、同年12月に取締役副社長に就任。経営メンバーとして2012年東証マザーズIPO、2014年東証一部上場を実現。採用・育成等、人事・組織領域をメインに担当とし、会社成長の一翼を担う。2015年12月、取締役 Co-Founderに就任、同時に業界130社加盟の社団法人モバイルコンテンツフォーラム代表理事に就任。
    また2016年1月には慶應義塾大学SFC研究所ドローン社会協創コンソーシアム上席所員に就任。国内ネット業界のエンジェル投資家としての活動も、スタートアップやVCへの投資が数十社に広がる。

  • 委員

    橋本 裕之

    ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社 社長室 室長

    プロフィール

    1974年神奈川県生まれ。出版社・ダイヤモンド社で編集者として、モバイルサイト情報誌の編集統括を務めたのち、モバイル業界に関わるようになり、株式会社ドワンゴを経て、2005年6月に独立。
    事業譲渡などを経て、2012年から現職。
    ガンホーでは社長室で、各新規事業の立ち上げおよび、メディアにいた経験を活かして、企業広報としてメディア対応やコーポレートブランディン グなどを担当している。

  • 委員

    増井 雄一郎

    株式会社トレタ 開発部 CTO

    プロフィール

    大学時代に起業しWebサイト制作などを行う傍ら、PukiWikiなどのオープンソース開発にも積極的に参加。2008年に渡米しiPhone向け写真共有アプリPhotoShareをリリース。2010年に帰国し、アプリSDK『Titanium Mobile』の伝道師として活動。2012年9月に退職、FrogApps, Inc(現 miil Inc)を設立しiOS/Android向けにミイルをリリース。オープンソース活動としてMobiRubyを発表した。現在は2013年に起業したToreta,Inc.にてCTO。個人活動としてwri.pe , Kitayonを作成中。趣味はお風呂でコーディング。

  • 委員

    村上 臣

    ヤフー㈱ 執行役員 CMO

    プロフィール

    在学中に仲間とともにベンチャー企業、有限会社電脳隊を設立。
    2000年8月に株式会社ピー・アイ・エムとヤフー株式会社の合併に伴いヤフー株式会社に入社し、「Yahoo!モバイル」の開発に従事。
    ソフトバンク株式会社によるVodafone Japan買収に伴い「Yahoo!ケータイ」やフィーチャーフォン端末の開発なども担当。
    インターネットと携帯通信事業の双方に関わりながら、近年はY!mobile事業の立ち上げ、IoTサービス「myThings」や自社のアプリ戦略の推進に注力している。

  • 委員

    森川 亮

    C Channel株式会社 代表取締役

    プロフィール

    1967年1月13日生
    1989年筑波大学卒、日本テレビ入社。
    1999年、青山学院大学大学院国際政治経済学研究科修士課程を修了しMBA取得。
    その後ソニーに入社。
    2003年ハンゲームジャパン(現LINE株式会社)入社、07年社長。
    2015年3月、同社代表取締役社長を退任。
    同年4月、C Channel株式会社代表取締役に就任。

  • 委員

    柳澤 康弘

    ㈱タノピコ 代表取締役社長

    プロフィール

    1980年生まれ。
    慶応義塾大学総合政策学部在学中から複数のベンチャーの創業に携わり、携帯向けWebサービスやSNSパッケージの開発などを行う。
    2007年に株式会社パンカクを創業しスマートフォンゲームの開発などを行う。
    2013年に株式会社コロプラに事業譲渡し、それに伴いコロプラのゲーム開発からクリエイター採用まで幅広く携わる。
    2016年に株式会社タノピコを創業。
    現在に至る。

  • 委員

    山村 敬一

    株式会社富士通システムズ・イースト ITソリューション本部 執行役員 本部長

    プロフィール

    1980年富士通株式会社入社。つくば地区国立研究機関担当フィールドSEとして、ネットワーク(インターネット含む)・スーパーコンピュータシステムの設計・構築運用業務に従事。
    それより、インターネットの黎明期の学術ネットワーク(Junet)から現在の商用インターネットまでネットワーク関連サービス企画・構築・運用に携わっている。
    上記の傍ら、2001年からは、CRM関連ビジネスも手掛け、昨今のビッグデータ関連ビジネスの企画・構築・運用にも参画している。
    現在は、クラウドインテグレーションなどの業務に従事。

  • 委員

    吉田 尚記

    ㈱ニッポン放送 アナウンサー

    プロフィール

    1975年12月12日、東京生まれ。「マンガ大賞」発起人。2012年に『ミュ~コミ+プラス』のパーソナリティとして「第49回ギャラクシー賞DJパーソナリティ賞」受賞。著書『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』(太田出版)が累計12万部(電子書籍を含む)を超えるベストセラーに。マンガ、アニメ、アイドル、落語、デジタルガジェットなど、多彩なジャンルに精通しており、年間100本におよぶアニメイベントなどの司会を担当している。自身がアイコンとなったカルチャー情報サイト「yoppy」が、今春からの本格スタートに向けて準備サイトを展開中。